神戸芸術工科大学生のVOICE
![image0[92]](http://wmp3-cf.njc-web.jp/users/13117/files/422997/631c009020b5b.jpeg)
環境デザイン学科
通学方法:電動自転車 約10分
神戸で暮らし始めて2年目になります。 初めて部屋を見に来た時に日当たりが良く、収納が沢山あり直ぐに気に入りました! マンションの1Fには管理会社があり皆さんとても親切です。又、何かあれば24時間365日対応してくれます。 バス停もマンションの目の前にあり、夜遅く帰ってきても安心です。 今は友達も沢山出来て大学生活を楽しんでいます。

アート・クラフト学科
通学方法:バス 20分
実際に住んでみないと部屋の使いやすさや、移動のしやすさなどに気づかないため、部屋選びは難しいと思います。私はいただいたパンフレットを見て、サポートが充実している西開発さんに決めました。そこから金額と部屋の間取り、日当たりの良さで選びました。是非、自分の過ごしやすい空間がどのようなものなのかを1度考えてみてください。 私生活ではバスの定期の利用区間が広いため、垂水駅の近くにある喫茶店でバイトをしています。また、課題に追われると友達が家に来て、徹夜で終わらせることもありました。1人暮らしは苦労も多いですが、大学生らしい思い出や、この土地でしか味わえない様々な経験ができて楽しいです!

プロダクト・インテリアデザイン学科
通学方法:電動自転車約20分
西開発さんはアットホームで優しい職員さんばかりです!サポートも充実していてすごく面倒を見てくれますし、なんと病気やケガをしてしまったときは病院まで連れて行ってくれるんです!ここまで手厚いサポートは普通の管理会社には中々ないかもしれません。(笑) 本当、いいとこに来たなと思っています。あと、年に何回か西開発さんがイベントを開催してくれます。他の住居者さんとの親睦も深められますから、友達もたくさんできますよ!一緒に楽しい神戸LIFEを送りませんか?

映像表現学科
通学方法:バス約20分
元々、身体があまり強いほうではなく体調を崩すことが多かったので一人暮らしをすることが不安でしたが、体調を崩し一人で病院に行くのが辛い時に西開発さんに病院まで付き添ってもらいとても助かりました。何か困ったことがあった時、気軽に相談することもできるので安心して一人暮らしを楽しんでいます。また、マンションの周辺にコンビニやスーパーなどがあるのでとても便利です。ここのマンションにして本当に良かったなと思っています。

ファッションデザイン学科
通学方法:原付10分
地元から離れて一人暮らしをすることに、はじめは不安な気持ちでいっぱいだったけどもしもの時に近くに頼れる場所があることで安心して一人暮らしを始めることができました。神戸西開発のスタッフはどの方も話しやすくて、家に関する不具合や故障また家具などの有無にも迅速に対応してくれます。神戸西開発の学生館にいくとパソコンやコピー機なども貸していただけるので大学での課題、提出書類などに困ったことはありません。通学前や学校帰りにコピーしついでにたくさんおしゃべりできるので学校が終わって家に帰り家族との時間を過ごしているような気分になれます。初めての一人暮らし、大学の学生生活をしっかりサポートしてくれて、どんなことでも臨機応変に対応してくださる神戸西開発おすすめです‼

まんが表現学科
通学方法:電動自転車約15分
神戸で一人暮らしを初めて、約1年になります。部屋を探す時も私の住みたい条件に合う物件を探していただき、住み心地の良い部屋を見つけることができました。備え付けの家具などもあり、引越しがスムーズに行えました。 その他にも、怪我をした時病気にかかってしまった時、西開発さんに大変お世話になりました。どうすればいいんだろう!と思った時は頼ってみるといいと思います。 今年はコロナという大変な時期ではありましたが、神戸はとても良い所です。是非、いろんな所を巡ってください。新しい発見が必ずあります! それと、電動自転車や原付は必須かもしれません、坂を侮ると痛い目見ます。でも、下り坂はスピード出しすぎないように!本当に!

環境デザイン学科
通学方法:電動自転車15分
親元から離れた場所で1人暮らしをすることはとても不安でした。しかし、西開発、サークル、バイトの人にたくさん助けていただき、最高の大学生活を送っています。私はバスケサークルに所属して、家のすぐ近くの飲食店でバイトしています。この場所はバイト先に困ることが無く、バイトの仲間はみんな家が近いため定期的に女子会を行っています。めちゃくちゃ楽しいです!学科とは別のコミュニティを作ることが大切で、それぞれの友達先輩後輩に沢山助けてもらっています。 親は遠いですが、何かあった時必ず西開発に相談したり助けを求めたりします。事務所の方たちがとにかく良い人で対応も早いためほんとに安心感があります。また、行くたびお菓子を貰ったり、授業資料のコピーを無料で出来たり、可愛い犬(Tさん)が居たり、一人暮らしにとって有難いことが多いです。こんなにもオープンで親身で助けてくれる不動産屋は他にないと思います。 大学生活を全て充実させるために、まずは西開発に相談することをお勧めします!

ビジュアルデザイン学科
通学方法:バス約20分
初めての一人暮らしで土地勘もなく知り合いもいないためとても不安だったけど、神戸西開発の方々が親切してくださったり、学校でも徐々に友達ができたりして、学校生活も一人暮らしも楽しく過ごしています。一人暮らしで困った時や、一人じゃどうしようもない時は西開発のスタッフさんがすぐにサポートしてくれるので安心です!本当に家族のように接してくれるのでオススメです!

ファッションデザイン学科
バスで約20分
約3年前、大学入学と共に一人暮らしを始めました。西開発の方々と頻繁に接する訳ではないですが、気にかけてくれている事をとても感じます。課題などで夜遅くまで学校にいる事が多いため、家の近くにバス停がある事に便利だと感じています。私が無事に生活してこれたのは西開発の方々が見えないところでサポートしてくれているからだと思います。来年からは神戸を離れますが、残りの大学生活を有意義なものにしていきたいと考えています。

環境デザイン学科
自転車で約20分
全然知らない場所での初めての一人暮らしは不安でいっぱいでしたが、神戸西開発さんの助けで今はとても充実してます!わからないことがあったらすぐに神戸西開発のスタッフさんが教えてくれるので、親切な対応とサポートは生活の助けになります。イベントもあったり、寄ったら何かしらくれるのでオススメです!ぜひ、学生生活を満喫してください!

ビジュアルデザイン学科
自転車で約15分
大学生になって一人暮らしは楽しみの一つでした。一人暮らしは心配ごとがいっぱいでした。しかし、神戸西開発では通学する際に電動自転車の貸し出しをしているので、私は電動自転車を借り通学しています。神戸は坂道が多く、電動自転車を借りたおかげで、学校にも楽に行くことができて、学校に行くまでの時間の短縮にもなり助かっています。他にも、高熱が出たことがありその際、病気まで付き添いをしてくれたので、初めての一人暮らしにはとても安心出来ると思います。大学で忙しくあまり顔を出すことは少ないですが、神戸西開発さんに行くときは、アットホームな感じで出迎えてくれるので嬉しいです。これから大学生活するときでも安心できるのではないかと思います。

プロダクト・インテリアデザイン学科
バイク約10分又はバス&徒歩で25分
今の家に住み始めて3年目になりますが近所にスーパー、コンビニ、ドラッグストア様々な飲食店等以外と揃っていて学校も近いのでかなり気に入っています。三宮まで一本のバスも出ていて交通の面でも便利だと思います。事故に遭った際も病院への送迎など親身になってサポートして頂きました。西開発さんほど親切な不動産は滅多にないと思います。

環境デザイン学科
通学方法:自転車で約20分
初めての一人暮らしでとても不安でしたが、西開発の方々の 手厚いサポートのおかげで楽しく充実した毎日が遅れています。 学生会館ではスタッフさんが話しかけてくれたりして快適に過ごせるし 困ったことがあればすぐ対応してくれるのでとても頼りになります。 マンションの周辺にはスーパーやコンビニがあり、とても便利です。 また、近くのバス停からは三宮や三井アウトレットパークの近くまで 行けるバスが出ているので、遊びや買い物にも困りません。 西開発で一人暮らしを始められてよかったです。
ファッションデザイン学科
通学方法:バスで約20分
神戸に引っ越してきて、約二年が経ちます。 マンションの近くにはコンビニやバス停があるので便利だと感じています。 一人暮らしには大分慣れて、学校の課題を頑張りながら日々生活しています。 大学からも近い距離なので、ここのマンションで良かったと感じています。

ファッションデザイン科
レンタサイクルで約10分~15分
元々、夜中に体調を崩す事などが多く、1人暮らしは不安が大きかったので、 病気の時に病院に付き添っていただけるという、神戸西開発さんのマンションで お世話になる事にしました。引越しの際は大きな家具・家電が備え付けられて いたので、業者に頼む事なく済ませる事ができました。 また、神戸西開発さんの事務所ではパソコンやコピー機を使わせていただけるので 助かっていますし、一人暮らしを始めたばかりで慣れずに寂しかった時は事務所に お邪魔すると神戸西開発の方が温かく迎えて下さったり、同じ一人暮らしを始めた ばかりの他大学の子と励まし合う事ができて大変有り難かったです。
プロダクトデザイン科
通学方法:電動自転車で約10分
生活に必要な家具・家電が標準装備なのに加え、近くにホームセンターがたくさんあるので 引越しは業者に頼まず済ませる事ができました。 入居日から使える無料光インターネットもありがたいです! 大学からの帰り道にスーパーやショッピングモール(最近オープンしたばかり) 本屋・飲食店などがたくさんあるので放課後の暇つぶしには困りません。 バス停やコンビニも歩いてすぐの所にあり、とても便利です。 実際に生活してみると、同じ大学の先輩や同級生がたくさんいて 仲良くなるきっかけになりました! 神戸西開発の方々は、とても親切で面白い方たちばかりなので、安心して事務所の学生会館に 立ち寄ることができます。大学で失くし物をした時も親身になって対応していただき無事 見つける事ができました。感謝しています! 時々置いてくださる家主さんお手製の野菜やお料理もすごく美味しいです(^O^)
環境・建築デザイン学科
通学方法:自転車で約15分
マンションの周辺には、バス停・スーパー・コンビニ・病院・銭湯・飲食店などがあり、 歩いて行けるのでとても便利です。 また、三宮までの直通バスが1時間に2本程出ているのがとても魅力的で良く利用しています。 部屋の設備として、エアコン・冷蔵庫・洗濯機・ベッド・本棚・机・イスが標準装備で 引越しを業者に頼まなくて良かったので費用をかなり抑える事ができました。 初めての一人暮らしで不安もあると思いますが困った事があると神戸西開発の人がすぐに 駆けつけてくれたり、たくさんのイベントがあるのですごく楽しいです。 たくさんの友達と親切でおもしろい神戸西開発さんに囲まれて楽しい生活を送っています!
建築デザイン学科
通学方法:原付で約5~10分
バス停が近く、学園都市駅(大学)、垂水駅(アウトレット)、名谷駅(デパート) 3方向アクセスしやすいです。本数も多いし、何区間乗っても210円というのも魅力です。 また、電車の駅に行かなくても、三宮までバス1本(500円)でアクセスできるという 交通の便が非常に優れた地域です。 原付で通学の場合、時間・交通費を節約できますよ! 付近には、スーパー、コンビニ、総合病院、飲食店などがたくさんあり特に不便さは 感じられません。 管理会社の神戸西開発さんは、大学の下宿指定業者だったので安心してお部屋探しが できました。営業所も徒歩3分の所にあるし、何かあった時は親身になって対応してくれる ので、とても頼りにしています。